2025/08/03 17:24


店ではライブや音を出すイベントの際、
吸音材を敷き詰めて作ったものや、
防音材で作ったものを窓枠に取り付けたり、
又、窓自体にもシートや二重構造の効果があるとされているものを貼り付けていたり。。
防音効果があるとされているカーテンも取り付けていたり、出来うる限りの防音対策をしております。。
しかしながら、建物の構造上(ログハウス)
木なので膨張したり縮んだりを繰り返して、木と木の隙間などがあり、どうしても音漏れはします。
ここを借りた当初、気になる木の隙間も出来うる限り埋めていきました
大家さんからもそのようなイベントなどをする事をご理解、承諾いただいていましたし、
万が一何か苦情でもあれば自分が言いに行ってあげるから大丈夫。。とまで仰ってられたので、今の場所へ行く決意をしました
市内を離れ、ほとんど知り合いも居ないこの地で、いわばゼロからのスタートでしたが今の所を借りてお店を始めました。
しかし、蓋を開けてみると音漏れ苦情は大家さんからばかり。。。
今のところ2ヶ月連続で注意をいただきました
その為、前回のカタルバは中止し
今月はライブイベントを開催しないようにしました。
音を出すイベントが出来ないとなるとかなりの痛手です。。
痛手なんですが、できないんです
又注意されるかも。。とビクビクしながら、演者さんやお客様に申し訳ない気持ちで遂行する事も本意ではありません
(もっと借りる前に慎重にならねば)
(もっと始める時に下調べなどしとけば良かったでしょうがアンタが悪い)
重々分かっています
自分が悪かったです
でも、後ろを向いて反省はしても、もうここで走り出した以上
前に進むほか道はありません
ある程度こちらに費やしました、すぐすぐにどちらかへ移動する事も現時点では難しく。。。
余裕があって悠々自適にやってるように見える方もいらっしゃるようですが、
余裕も無ければ悠々自適でも無く、
ただ真剣にやっています。
なので早急に更なる音漏れ防止を強化すべく、
休みの日には資材を見に行ってみたり、ネットで調べたり。。
スピーカー自体を小さな物に替えるかな?
なども検討しましたが、スピーカーを替えるとなるとミキサーから何から替えないといけなくなる為、これまた現実的ではなく、、、
以前、窓枠に使った吸音材や防音材など資材が少し余っていたので、これらを活用して小窓用にも作ったり、出入り口用も作ったり、、
スピーカー自体の音を既に絞ってはいるんですが、更に絞ってみようなど。。。
先ずは、やれる事をやってみます
今月はライブイベントは入れていませんが、
カタルバは通常通りありますので、
その際に外に出て音漏れチェックなどやりたいと思います。
ご理解ご協力のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m
Magic Moments
小さな商店と音楽と憩いの空間
福岡県古賀市花見南一丁目3-37
☎︎092-285-9732
12:00〜19:00 不定休
https://magicmoments.shopselect.net
#福岡
#古賀市
#MagicMoments
#マジックモーメンツ
#小さな商店と音楽と憩いの空間
#ログハウス
#音楽イベント
#カタルバ