2025/07/31 01:44





最近のアレコレ

戴き物

アボカドは昨今の物価高でここ数年買う機会もなかった為、めちゃんこ嬉しかったです〜⁽´ᵕ`⁾⁽´ᵕ`⁾⁽´ᵕ`⁾

そして立派なスイカも🍉

ウチだけでは消費出来ないのでどちらもお裾分けさせていただきました。

最近このように、戴き物運に恵まれている⁇
アリガタヤァアア。。。ナムナム😭

近所の猫ちゃんは一昨日の夜
大家さんちの塀の上でくつろいでおられ、
昨夜はウチのログの下のコンクリートになってるところで勝手に涼んでおられました😂
相変わらず自由気ままに生きている。。羨ましい猫ちゃん🐱

連休は撮り溜めていた映画も2本観れました

侍タイムスリッパーも面白かった。。
ネットの口コミなど見ると、いわゆる映画評論家的な方々が色々書いておられるのを散見しましたけども、
普通に斬新で面白いでいいやん
低予算でアレだけの物が作れるなんて凄いなぁと私は思いました。。

あと、コーダ あいのうた
この映画はろうあ者家族のお話しなんですけど、物語としてはありがちなんだけどこちらも良かった

私は今の自営業をする前、
接客業をしていた頃にお客様で耳の不自由な方がいらした時がありました。
手話や身振り手振りで一生懸命にこちらに伝えてこられたんですよね。

あまりちゃんとした受け答えが出来なかったんじゃないか?
私は自分にすごくがっかりしまして、
その時に手話を覚えたいという気持ちが明確になりました。。

せめて日常会話が出来るよう覚えたい!…と、その後サークルや教室なども探してみたのですが中々見つからず。。そのままに

そして、今こそ自分のお店で手話教室みたいな日がやれたら良いなぁと。。

コーダを観て、その想いはより強くなりました

ずっと思ってはいるんですが、教えてくださる方をどうやって探せばいいものか?
もし周りに手話できる方いるよ〜とか、
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願い致しますm(_ _)m

ちなみに英語教室の日みたいなのもしたいなぁ〜と考えています。。
こちらもついでに、周りで教えてくれる人知ってるよ〜など情報をお待ちの方は是非、教えてください、重ねてよろしくお願い致しますm(_ _)m

話が二転三転しましたが、
明日からまたがんばります。。