2024/11/09 15:53
本日のおススメ商品のご紹介〜
当店ではフェアトレード商品やオーガニック又、障がい者支援施設の方々が制作なさった商品など積極的に取り扱ってまいります!
中でもその全てが一つの商品になっているこちら💁♀️
「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」デザインのアートパッケージ紅茶とコーヒーのご紹介♪
ダージリンティーは松永 紬さんの「とりたちのリース」のアートワークがデザインされたパッケージ。
そして、インド北部のダージリン地方のシンゲル農園から届く有機栽培茶葉のダージリンティー。
FTGFOP(ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー)という上級グレードのリーフを使用しています。
茶葉をカットせずリーフのままティーバッグに。
テトラパックで茶葉が十分に開くので、ポットで淹れたときと変わらない、豊かな香り、味わいが手軽にお楽しみいただけます。
奥深い高級感のある味わいが楽しめます。ストレートで飲むのがおすすめ!
〜嬉々!! CREATIVEの紹介〜
嬉々!! CREATIVEは、神奈川県平塚市にある福祉施設/アトリエです。
様々な障がいを持った人が好きなこと・得意なことで活躍し、誰もが嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して、あらゆるクリエイティブ活動を行っています。
Artisan Seriesは嬉々!! CREATIVEとのコラボレーションにより、海外の生産者だけでなく、国内の様々なハンディキャップを持った人たちの仕事づくりにつながっています
●フェアトレード紅茶の作り手
ダージリン紅茶を生産しているシンゲル農園は、インド北部のダージリン地方にあり、この地方で最初にフェアトレードの認証を受けた歴史のある農園です。
●環境にやさしい包材
ティーバッグには生分解フィルターを使い、持続可能な社会の発展に貢献します。
生分解フィルム:植物の澱粉が原料とした素材で、土に還ります。
ダージリンティ1包 ¥120(税込)
そして、池田ジャスティーヌさんの「this is a snowman…」のアートワークがデザインされたパッケージ。
手軽に1杯分の本格コーヒーが楽しめるドリップコーヒー。
創業120 年、グアテマラで4代続くコーヒー生産者アナベラ兄妹から届くスペシャルティコーヒーです。
深煎りの香り高い、華やかなアロマとキレのある後味が特徴。コーヒー豆を細挽きにすることで抽出をよくし、十分な香りと味わいが楽しめます。
●フェアトレード
自然の力を重視し、環境へも配慮し栽培された、作る人にも、飲む人にも優しいフェアトレードコーヒーです。
コーヒー豆を安定的、継続的に購入することにより、コミュ二ティの仕事創り、生活向上を応援しています。
原産国しかわからない一般的なコーヒーとは違い、スタッフが直接産地に赴き、 農園・作る人の理念に共感した 「顔の見える」フェアトレードコーヒーです。
●最高等級SHBの豆・スペシャルティーコーヒーグアテマラコーヒーは標高で7等級に分けられますが、サンタ・フェリサ農園は、1,350m以上の高地で栽培される最上級品のSHB(ストリクトリー・ハード・ビーン)に分類されます。
昼夜の寒暖差により実がしまり、良質の酸味とコクを生み出します。
完熟した実だけを1粒1粒選んで、丁寧に手摘み、ゆっくりと天日乾燥させています。
COE(カップ・オブ・エクセレンス )グアテマラで、1位及び2位の実績があります。
SCAA(アメリカスペシャル ティコーヒー協会)認定グレーダーによるカッピングで80点以上を取ったスペシャルティーコーヒーです。
ドリップコーヒー1包 ¥190(税込)
そして最後にご紹介するのは
Stella オーガニックダークチョコレート
(オレンジ)
カカオ72%のダークチョコレートに爽やかな酸味のあるオレンジピールを練りこみました。乳化剤不使用。
(ザクロ)
ザクロの爽やかな酸味とダークチョコレートの深い味わい
カカオ60% 乳化剤不使用
■オーガニック認証。
■フェアトレード認証。
フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を適正な価格で購入することを通じ、、立場の弱い開発途上国の生活改善と自律を目指す運動です。
オーガニック ダークチョコレートは、国際フェアトレードラベル機構(FLO)が定めた国際フェアトレード基準に守られた商品です。
■スイス非営利団体Myclimate認証取得。
オーガニックダークチョコレート¥518→¥380(税込)
チョコレートはお求めやすくなっております。
どれも味も良く、プチギフトにも喜ばれる3品です(◜ᴗ◝ )
是非ご賞味ください
Magic Moments
小さな商店と音楽と憩いの空間
福岡県古賀市花見南一丁目3-37
☎︎092-285-9732
11:00〜18:00 不定休
https://magicmoments.shopselect.net
